重い、苦しい、緩い、踊りにくい、デザインが古くて気が乗らない、等々衣裳に対する悩みは尽きないものです。 緊張と不安が多い舞台に立つのに自分に合ってない衣裳では負担がふえるばかりで踊りに集中できませんよね! そんな皆さんの不安を解消して、最高の笑顔を贈りたい。 私達「ナジャ・レフォルマ」では、常に踊り手の視線に立ちデザイン性はもとより、身体の可動範囲を考慮し踊りに適したより良い形での「お直し・リフォーム」をご提案させて頂いております。 長年、フラメンコ衣裳制作で培った高い技術をもつ日本人スタッフがお客様一人一人のニーズに合わせ、お直し、リフォーム方法を決めてまいります。 お電話、またはお問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせ下さい。 |
![]() |
3つのお直し・リフォームについて
ナジャレフォルマには、大きく分けて3つのお直し・リフォーム方法がございます。
下記のお直し例を参照していただき、写真左のバナーをクリックしてください。
※理想的な衣装の着方もご紹介しております。→【理想的な衣装サイズについて】
合わせてご参照ください。
最新リフォーム情報

【リフォーム特集】
スタッフの佐藤がお友達のリフォームを担当しました。
同じお教室に通う八木さんは、私の大切なリフォームパートナーです(*^^*)
以前もフェミニンなグリーンの衣装をグアヒーラ用に「鮮やかにしたい」との依頼で、
反対色の レースやフリルを用いて華やかさをプラスしました 。
その時のリフォーム記事はコチラ(スタッフブログへ)
そして、今回は「ガロティン」を踊る為のリフォーム!
ガロティンの粋なイメージと、八木さんの持つ可愛いらしい雰囲気を合わせ持つ衣装にしたいな~と、
思い付いたのがちょっと重ための茶色のブラウスをスタイリッシュなベストする。というアイデア!
スタッフの佐藤がお友達のリフォームを担当しました。
同じお教室に通う八木さんは、私の大切なリフォームパートナーです(*^^*)
以前もフェミニンなグリーンの衣装をグアヒーラ用に「鮮やかにしたい」との依頼で、
反対色の レースやフリルを用いて華やかさをプラスしました 。
その時のリフォーム記事はコチラ(スタッフブログへ)
そして、今回は「ガロティン」を踊る為のリフォーム!
ガロティンの粋なイメージと、八木さんの持つ可愛いらしい雰囲気を合わせ持つ衣装にしたいな~と、
思い付いたのがちょっと重ための茶色のブラウスをスタイリッシュなベストする。というアイデア!
![]() |
![]() |
|
「大胆にカットしてもいい?」と彼女に訪ねると…二つ返事で「イイよ!」とのこと。
思い出ある大切な衣装にハサミを入れるのは、とてもドキドキでしたが…
彼女がリフォームした衣装を着て踊る姿を思い浮かべるとワクワクしました。
思い出ある大切な衣装にハサミを入れるのは、とてもドキドキでしたが…
彼女がリフォームした衣装を着て踊る姿を思い浮かべるとワクワクしました。
![]() |
![]() |
![]() |
デザインは、彼女の印象に合わせてデコルテ部分を丸く大きく繰り、
魅力的なカディーラを演出できるように裾をカットしました。
ポイントは可愛らしさを増す為の後ろのリボンベルト!
ファルダに付いていたパニュエロを使いリボンベルトを作り、他のファルダでも使える様に取り外し式にしました。
ファルダのシルエットもヒップ下までピッタリとタイトにしてベストとのバランスをとり、
少し短めだったファルダ丈を逆に利用して、ベストと同配色のボランテを足して、統一感を持たせました。
発表当日!イキイキと踊る姿を見て、とても嬉しかったです。
魅力的なカディーラを演出できるように裾をカットしました。
ポイントは可愛らしさを増す為の後ろのリボンベルト!
ファルダに付いていたパニュエロを使いリボンベルトを作り、他のファルダでも使える様に取り外し式にしました。
ファルダのシルエットもヒップ下までピッタリとタイトにしてベストとのバランスをとり、
少し短めだったファルダ丈を逆に利用して、ベストと同配色のボランテを足して、統一感を持たせました。
発表当日!イキイキと踊る姿を見て、とても嬉しかったです。
|
![]() |
![]() |
リフォーム料金目安
ブラウス・スカートのリフォーム合わせて 約4万円のご予算でご来店されました。
今回はご予算の範囲内で仕上げさせて頂きました。
ブラウス・スカートのリフォーム合わせて 約4万円のご予算でご来店されました。
今回はご予算の範囲内で仕上げさせて頂きました。
八木様からのコメント
数年前に買った茶の長袖ブラウスとAラインファルダのコーディネートを、
今回踊るガロティンに合わせてリメイクしていただきました。
ちょっとやぼったいな~と思っていたコーディネートが、
ガロティンにぴったりな粋な印象に生まれ変わりました!
特に、ブラウスからベストへの変更や、ベストに合わせたファルダのデザイン変更など、
ナジャさんから提案していただいたデザインがどれも活きていて、とても気に入っています。
お陰さまで本番では気分も楽しくガロティンを踊る事が出来ました!
素敵なデザインを提案・リメイクしていただいた佐藤さん、どうもありがとうございました!
数年前に買った茶の長袖ブラウスとAラインファルダのコーディネートを、
今回踊るガロティンに合わせてリメイクしていただきました。
ちょっとやぼったいな~と思っていたコーディネートが、
ガロティンにぴったりな粋な印象に生まれ変わりました!
特に、ブラウスからベストへの変更や、ベストに合わせたファルダのデザイン変更など、
ナジャさんから提案していただいたデザインがどれも活きていて、とても気に入っています。
お陰さまで本番では気分も楽しくガロティンを踊る事が出来ました!
素敵なデザインを提案・リメイクしていただいた佐藤さん、どうもありがとうございました!
===ナジャハウスからのお知らせ===
このベスト、とても評判が良くて当社でも、新作レンタル(イージーオーダー)として近々ラインナップする予定です。
皆さんもお手持ちの衣装を曲に合わせてリフォームしてみませんか?
ナジャ レフォルマでは、あなたの大切な衣装を更に輝かせるためのお手伝い致します。
お気軽にご相談下さい。
この他にも【デザイン重視のお直しリフォーム】をご紹介しております。
詳しくはコチラ。
このベスト、とても評判が良くて当社でも、新作レンタル(イージーオーダー)として近々ラインナップする予定です。
皆さんもお手持ちの衣装を曲に合わせてリフォームしてみませんか?
ナジャ レフォルマでは、あなたの大切な衣装を更に輝かせるためのお手伝い致します。
お気軽にご相談下さい。
この他にも【デザイン重視のお直しリフォーム】をご紹介しております。
詳しくはコチラ。

フラメンコ衣裳 お直し料金表
お直し箇所 | 価格 |
身幅つめ・身幅だし | \2,000+税~ |
丈上げ | ¥1,500+税~ |
丈だし | \2,000+税~ |
ファスナー付け替え | \1,500+税~ |
後ろ襟ぐり、ひも・ゴム取替え | \1,000+税~ |
袖ぐりバイヤス始末 | ¥2,000+税~ |
ボランテを一段足す | ¥2,000+税~ |
Aライン→マーメイドラインへ | ¥10,000+税~(デザインにより異なります。) |
胸パットつけ(パット代込) |
小パット・¥700+税~ 三角パット・¥700+税~ 大パット・¥900+税~ 3/4カップへ加工・上記価格+¥600+税~ |
パットのみの販売(ご購入はコチラから) |
小パット・¥500+税~ 三角パット・¥500+税~ 大パット・¥700+税~ |
【料金についてのご注意】
・料金は、衣装のデザイン、素材やお客様のご要望により異なります。
・表示されている料金は目安としてご覧下さい。
・ご要望や素材等により表示料金に別途料金が加算される場合もございます。
・他社製品お持ち込みの場合は、通常料金の10%増となります。
・特急料金(3営業日以内仕上げ)は通常料金の20%増となります。